第153回 (2011年2月17日、参加者92名)
日中韓シンポジウム・アジア講座 「低炭素化社会への岐路 ー福島原発事故をめぐってー」
■基調講演 『メディアから見た原発事故と新たなエネルギー政策』
関口 博之 NHK北九州放送局長
■第一部 『原発事故と新たな課題』
・滕 五暁 復旦大学都市公共安全研究センター主任・社会発展与公共政策学院副教授(中国)
・全 鎮浩 光云大学教授(韓国)
■第二部 『低炭素化社会とエネルギー政策』
・高 偉俊 北九州市立大学国際環境工学部教授・アジア文化社会研究センター
・趙 建夫 同済大学環境科学与工程学院長・汚染抑制資源科学研究国家重点実験室(中国)※逐次通訳
・松岡俊和 北九州市環境局環境未来都市担当理事
■第三部 総合討論
◇司 会
中野博文 北九州市立大学外国語学部教授・アジア文化社会研究センター
◇コメンテーター
・蔡 敦達 同済大学教授・アジア太平洋研究センター(中国)
・鄭 美愛 国民大学教授・日本学研究所(韓国)
■閉会挨拶
谷村 秀彦 (財)国際東アジア研究センター所長
第152回 (2012年2月3日、参加者90名)
2012年中国はどこに向かうのか~次期政権をめぐって~
筑波大学名誉教授、東京福祉大学国際交流センター長
遠藤 誉
第151回 (2011年11月29日、参加者56名)
日韓の越境経済圏形成による地域の成長戦略
国立釜山大学 名誉教授
林 正徳 (イム ジョンドク)
第150回 (2011年10月3日、参加者124名)
SSC地域公開シンポジウム 「~環境で元気なまち北九州市、持続可能なまちづくりに向けて~」
■講演
植田 和弘 京都大学大学院経済学研究科教授・地球環境学堂教授
■パネルディスカッション
◇コーディネーター:
谷村 秀彦 (財)国際東アジア研究センター所長
◇パネリスト:
住 明正 東京大学IR3S地球持続戦略研究イニシアティブ統括ディレクター・教授
網岡 健司 NPO法人北九州サスティナビリティ研究所理事
関 宣昭 NPO法人里山を考える会代表
秋枝 博子 地球温暖化を考える北九州市民の会代表
今永 博 北九州市環境局長
第149回 (2011年8月4日、参加者57名)
ベトナム経済改革の成果と課題・日越経済協力への展望
ベトナム社会科学院 世界経済研究所 所長
Luu Ngoc Trinh (ルー・ノック・トリン)
第148回 (2011年7月20日、参加者144名)
物流シンポジウム 「九州経済を元気にするアジア物流戦略の実現を目指して」
■講演
井原 健雄 物流戦略懇談会委員長
■パネルディスカッション
◇ コーディネーター:
谷村 秀彦 (財)国際東アジア研究センター所長
◇パネリスト:
難波 喬司 国土交通省九州地方整備局副局長
野畑 昭彦 北九州商工会議所副会頭
大塚 浩之 三井物産(株)物流本部九州物流統括
第147回 (2011年6月8日、参加者188名)
東洋医学と健康長寿~五臓と陰陽・五行・五味との関わり~
立命館アジア太平洋大学 大学院 経営管理研究科 (MBA) 教授
汪 正仁
第146回 (2011年5月18日、参加者71名)
地球環境問題における日本と中国の役割
大阪大学大学院経済学研究科 教授
伴 金美
更新日:2014年3月27日
カテゴリ:セミナー